Super Camp

創造力やリーダーシップ、競争心、
人生の目的・生きる意味を
見つける事が出来る

日本でここしか体験できない
唯一無二の体験型コンテンツです

Super Camp
Super Camp

今、多くの子どもたちが
こうした
“挑戦できる環境”を
失いつつあります。

子どもたちを取り巻く日常には、
「比べられることへの不安」や「間違えることへの恐れ」があふれています。
体育祭で順位をつけない。受験に合格しても不合格者の人の気持ちを考えて喜んではいけない。
周囲の目や評価を気にして、“本気”や“競争”を避ける場面が増えているのが現実です。

このキャンプでは、そういった日常から一歩離れ、
自然の中で挑戦し、仲間と協力して困難を乗り越える原体験を通じて、
子どもたちは「自分の力でやりきった!」という成功体験を積み、
“人生を切り拓く力”を、親子で一緒に育んでいきます。

身につく力

日常では味わえない「原体験」を通じて、子どもたちは挑戦し、失敗し、乗り越える中で、思考力・行動力・創造力を育んでいきます。机上では得られない自分なりの答えを導き出す力が未来を切り開く大きなエネルギーへと変わります。

Super Camp

コーディネーター

Super Camp

柳岡 宏一
(やなおか・こういち)

独立行政法人「国立青少年教育振興機構」管轄プロジェクト2014ミクロネシア諸島自然体験交流事業を担当。 NPO法人自然体験活動推進協議会にて、約100名に対し指導者養成と指導資格発行。宿泊型研修事業の運営コンサルティングを行う。

近年「好きなことを探そう」「自分らしくあろう」という教育の流れが加速しているが、その前段階に「自然の中で、仲間と一緒に生きていくベーシックスキル」を育てた上での多様性・個性だと思います。この「人として生きていくベーシックスキル」の部分を子供の時に体験してもらえるツアーに設計しています。

Super Camp

川瀬 翔
(かわせ・しょう)

株式会社HUUK 代表取締役 
グループ年商20億
小規模から5,000人以上の登壇を数多く経験し、述べ50,000人以上の講演会を開催。
話し方のプロフェッショナルとして活躍し、セールスマーケティング、スピーカートレーニングを実施。スティーブ・ウォズニアック(Appleの創設者)、ロバート・キヨサキ(不動産投資)、ランディー・ザッカーバーグなど世界の成功者の来日セミナーなど数多くをプロデュース。
その傍ら「子供の教育」にも力をいれており、イーロンマスクの母親から「子育て」についての講演会をプロデュースしたり、現在は早稲田大学で年に4回の講義を行っている。

Super Camp

Super Camp Super Camp

参加者の声

Super Camp
Super Camp
Super Camp

FAQ

対象年齢はありますか?
キャンプごとに変わる可能性はありますが原則7〜17歳のお子さんとその保護者が対象です。
2日目からの参加は可能でしょうか?
原則すべてのカリキュラムに参加いただく形式になっています。
親1人、子ども2人でも参加可能でしょうか?
子供が対象年齢であれば参加可能です。
持ち物や事前に準備すべきものなどありますか?
参加者には事前に持ち物・準備物シートを共有しますのでご安心ください。
支払い方法について教えてください。
銀行振り込みorクレジットカード払いでお支払いできます。
Super Camp